
【住所】
〒241-0825
神奈川県横浜市旭区中希望ヶ丘233-8
【TEL・FAX】
045-362-1184
【アクセス】
相鉄線「三ツ境駅」南口より徒歩5分
【診療時間】
午前10:00~13:00
午後14:30~20:00(土曜日は17:00迄)
【休診日】
木曜日・日曜日・祝日
※祝日の入った週の木曜日は17:00迄
診療いたします。
【駐車場】
2台分ございます。
横浜市旭区、瀬谷区、泉区、戸塚区、保土ヶ谷区、緑区、神奈川県大和市
毎日ブラッシングしていても、あるいは自覚症状が無くても虫歯ができたり歯周病が進行してしまうケースが多くあります。
定期健診を受けていただくことで現状の口腔内の状態を把握することができます。
仮に虫歯や歯周病などが進行傾向にあっても早期発見、早期治療を行うことができます。
プラークコントロールは基本中の基本。
正しい歯みがきは、虫歯・歯周病予防に欠かせません。
歯みがきと食生活は、歯の健康にとって切り離せない関係に。
毎日の食生活をもう一度点検してみましょう。
専門家による定期的なクリーニングと検診は、お口の中の健康になくてはならない重要なポイントです。
正しいプロフェッショナルケアを
虫歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石は、ホームケアだけではどうしても完全には取り切れません。
定期的に歯科医院でのクリーニングで取るようにしましょう。
定期検診を受けると、ご自分の歯の状態を客観的に知ることにもなり、虫歯・歯周病予防につながります。
当院では治療が終了した患者さんに対して、年に2~3回定期健診や定期クリーニングのお知らせをしております。
定期検診でお口の健康を維持しましょう。
フッ素は酸に溶けにくい結晶を作り、歯そのものを強くする働きがあります。
また細菌を抑制し、虫歯と歯周病両方の予防に有効です。
指導前
指導後
奥歯の噛みあわせの溝は一番虫歯になりやすい部分です。
シーラントとはその溝をあらかじめフッ素含有の樹脂で埋めて、
虫歯を予防するものです。